
こんにちは!MyReferカスタマーサクセス担当の三加です!
今回は、MyReferをただの社員紹介ツールで終わらせない『タレントプール機能』のご紹介をしたいと思います。
自社採用力の強化には何をすべきか?
最初に皆さんにご質問です。
MyReferのご説明をさせて頂く際に自社採用力の強化に役立ちますとお伝えしておりますが、
『自社採用力の強化に必要なことってそもそも何でしょうか?』
自社採用力の強化のために必要なことは自社のブランド強化や自社のそもそもの働く環境整備など色々とありますが、リクルーティング手法という文脈での自社採用力の強化に必要な事項は以下の2点が挙げられると思います。
会社全体で一丸となって取り組むリファラル採用の活性化
自社の貴重なリソースである“社員”の方々をリクルーター化して、会社全体が一丸となって社員紹介に取り組むことで、人材紹介会社に頼りきった状態や人事が単独で採用を行うという状態から抜け出し、自社内で完結する採用を増やしていくことが出来ます。
自社に興味がある人材をタレントリスト化してダイレクトにスカウティングが出来る状態を構築する
現状で選考を受けるほどではないものの自社に興味を持っている方々や、今までに自社に接点を持ったものの何かしらの理由で入社されなかった方々というのは、長く採用活動を続けている企業様であれば多く直面したことがあるのではないでしょうか。
これらの層にアプローチする手法として近年注目をされているのが"タレントリストの蓄積"と"タレントへのダイレクトスカウティング"です。
タレントリストを充実させていくことが出来れば、お金を払って人材会社が提供する人材プールにスカウティングを送るということをする必要がなくなり、自社への興味が高い人材へダイレクトにスカウティングを送ることが出来るようになり、自社内の採用力は強化されます。
MyReferが提供するタレントプール機能
先述した"自社に興味がある人材をタレントリスト化してダイレクトにスカウティングが出来る状態を構築する"ということを促進するために、MyReferには『タレントプール機能』というオプションサービスが存在します!
タレントプール機能の利用イメージ

タレントプール機能とは、MyReferを社員紹介のツールとしてご活用いただくだけでなく、社員紹介と連携しながら自社独自のタレントリストを蓄積し、そのタレントにダイレクトにスカウティングできるサービスです。
タレントプールへの登録を促す際の実際の画面の流れ

“今は応募を考えていないがこの企業には興味あり”
という方にタレントプールへの登録を促すボタンです!

ユーザー登録をしていただければ、人事管理画面のタレントプールにタレント情報として追加されます。
タレントプール利用方法

上部ナビゲーションの「タレントプール」をクリックしていただくとタレントプール画面に遷移して、登録されているタレント情報を一覧で確認することができ、詳細確認やコンタクト送信ができます。
タレントプールの詳細機能(一部)

一覧画面にあるコンタクト機能を使用する事で、登録されているタレントに対して、コンタクトを送信することができるので、ダイレクトにスカウティング活動ができます!
タレントプール機能活用術(タレント登録促進編)
活用術①:イベントのSNS拡散による転職潜在層への声掛け
活用術②:過去に関係のあった方々へのタレントプール登録誘導の声掛け
タレントプール機能活用術(タレントへのスカウティング編)
タレントプールに登録されているタレントの方々は、「会社に興味があるが選考に応募するほどでもない」や「すぐに転職することは考えていないが会社には興味がある」など、志望度合いが高まり切っていない方が登録される場合が多いです。
なので、こちらから『志望度合いを上げるアクション』をすることで、選考へ応募してくださる可能性を高めましょう。
例えば、以下のような手法でのアクションが効果的です。
- 気軽にオフィスに来てもらい話をするカジュアル面談へのお誘い
- ネットワーキングなどを兼ねたイベントへの招待
上記のようなアクションで会社への志望度を上げた後に、選考のご案内をすることで選考への応募率が高まります。
おわりに
今回は『タレントプール機能』のご紹介をさせて頂きました。
もちろん上記の手法以外でもタレントプール機能は様々な活用方法があります。
MyReferを社員紹介ツールという側面だけで終わらせるのではなく、自社の採用力強化のために上手くタレントプールをご活用いただければと思いますので是非ご活用ください。
引き続きMyReferをよろしくお願い致します。