
概要
就活のオンライン化、早期化をはじめとして新卒採用市場ではめまぐるしい変化への対応が必要となっています。
そんな中、21卒の採用が満足に進まない状況で22卒の採用戦略も立てなければならないというお声を多くいただきます。
特に理系を中心とした希少人材に対しては業界問わずに求める企業が多く、1人の学生に対して多くの企業が群がっているという構図です。
そのような状況でせっかく選考に進んでくれた、内定を出したのにいわゆる大手企業に、求める理系学生を取られてしまっている企業様は多いのではないでしょうか。
加えて、コロナ禍においてはイベントが無くなった影響によって、学生認知の弱い企業ほど採用に苦戦するという事態に見舞われました。
本来適切にマッチングされるべき人材と企業との最適なマッチング機会が喪失してしまっています。
これはコロナの収束が見えない22卒でも同じことが言えます。
そんな中でもいたずらに21卒を長引かせて22卒に支障を出すわけにはいかないし、22卒に切り替えて21卒の採用を不足させるわけにもいかない。
この状況を打破すべく、21卒を採用するために今実行すべき採用戦術は何なのか、通年採用が始まる22卒を成功に導く採用戦略は何なのか。
- イベントの中止、オンライン化によって21卒の計画が崩れ、対応できないままここまできてしまった
- 選考中、内定後のフォローはどうするのが有効なのか
- 22卒に向けて求める学生と早期接点を持ちたいが具体的に何をすればいいのか
- ブランド力に不安がある企業が本当の魅力を学生に伝えるにはどうすればいいのか
といった課題を解決するため、学生と企業の立場から見る市場トレンドとそれに合わせた打ち手をご紹介します。
今回のセミナーはリファラル採用で1,000社以上の企業のファン創造、10万件以上の社員紹介(おすすめ)を実現してきた株式会社MyReferから21、22卒の理系新卒採用を成功に導くために今実行すべき採用メソッドや今後の新卒採用で他社に先駆ける採用戦略のプランニングをご紹介します。
セミナー内で実際の企業様の事例についても触れさせていただく予定です。
※本セミナーはZoomでのオンライン配信を行っております。
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
登壇講師
-
株式会社MyRefer アカウントエグゼクティブ 兼 営業企画 MGR 山地 寿幸
株式会社インテリジェンスにて製造業領域の中途採用支援に従事。
その後、新サービス企画や、インサイドセールス部隊の立ち上げで企画部門初のMVPを獲得。
2018年10月にMyReferに入社し、製造業やIT領域の大手企業を中心としたアカウントエグゼクティブとして、新卒〜中途まで幅広く支援。
開催概要
開催日時 | 2020年06月24日 (水) 11:00 ~ 12:00 |
---|---|
開催会場 | Zoomでのオンライン配信 動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 |
参加費 | 無料 |
対象企業様 | 従業員数30名以上で、採用課題を抱えている企業様 |